日本におけるお風呂の歴史は6世紀ごろ、仏教とともに渡来してきたと言われています。
そこから多くの時が流れ、戦後の高度成長期に風呂付のマンションが大量に建設されたことで、内風呂が一般化していきました。
そして現代のお風呂は「身体を洗う」のみならず、「癒しの時間を提供する」役割を担っているとも言えます。
そんな「湯を愉しみ、時を味わう」ためのバスルーム「スパージュ」が2021年5月、新しく生まれ変わります。
システムバスルーム スパージュ
2021年 5月発売予定 カタログコード:ヨ-PU88A-6
①浴槽浴の進化

お湯の流れをコントロールする「S」リラックステクノロジーで身体を癒し、整えます。
特に、肩湯は全身が温まると大好評です。
②極上の空間デザイン

意匠性にも優れており、極上の空間を作り上げています。
③お掃除ラクラク

もちろん、お掃除のストレスから解放してくれる機能も多数備わっています。
特別な浴室空間で、心も身体も癒されてみませんか?