-
2025/01/21
-
甲府店に看板を設置しました!
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
2023年から計画されていた甲府店への看板設置が、2024年の年末に完了しました!
こちらのブログにて、完成までの様子を共有させていただきます。
まずは設置場所の現調を行い、看板サイズを決定します。
材料選定、部材の切り出し、組み立ても従業員にて行いました。
組み立てが完了したら、いよいよ看板を設置します。
設置場所をしっかりと掘り、固定しました。
無事に看板の設置が完了しました。
設置後に看板デザインを打合せし、インスタグラムのQRコードにすることに決まりました。
看板屋さんに施工していただき、ついに完成しました。
枠をマドリエカラーのオレンジにしたのがポイントです!
月に一度、かつ1時間程度の5S活動時間を使用して作業を行ったため、完成まで一年以上と長い道のりとなりました。
新しく甲府店の目印となった看板に、ぜひご注目していただければと思います。
インスタグラムのフォローもお待ちしています!
https://www.instagram.com/nagasekitoyo/
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
早いもので、今年もあとわずかとなりました。
本年もたくさんの方々に支えられ、充実した一年を過ごすことができました。心より感謝申し上げます。
年末年始休業日は12/29(日)~1/6(月)となります。
1/7(火)より通常営業となりますので、何卒よろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。
-
2024/12/06
-
ウッディ大栄トーヨー住器様がご来社されました。
こんにちは。ナガセキトーヨー住器です。
11/13(水)、埼玉県よりウッディ大栄トーヨー住器様がご来社されました。
ウッディ大栄トーヨー住器様HP→https://wdydaiei.com/
ナガセキトーヨー住器を見学し、同じマドリエのフランチャイズ店舗として両社の社員同士で交流を行いながら、今後の活動に生かしていきたいという目的をもって山梨まできていただきました。
午後に会社に到着されると、まずは会議室にてあらかじめお預かりした質問への回答など、質疑応答を行いました。
質疑応答後は、ナガセキ本社社内(事務所、作業場、倉庫)を見学しました。各部署の担当者同士にて、より深い内容の意見交換ができ、充実した時間となりました。
見学が終了すると再び会議室へ戻り、見学後の感想発表を行いました。ウッディ様からは、社内備品をはじめ、個々の机までしっかり整理整頓が行き届いていることなど、お褒めの言葉を頂きました。5Sは日々の清掃活動の積み重ねのため、今後も継続していきたいと改めて気合を入れなおしました。
その後は、弊社が導入している人事評価制度の説明や、未来の建築業界についての話を社長の永関よりさせていただきました。
改めまして、この度は見学に来ていただきありがとうございました。
ナガセキトーヨー住器㈱としても、とても実りのある時間となりました!
-
2024/03/21
-
住まいから未来へつなぐプロジェクト
こんにちは!
ナガセキトーヨー住器です!
三月も後半に入りましたが
まだまだ寒いです。
春が待ち遠しい・・・
今回は「住まいから未来へつなぐプロジェクト」での
寄付についてです。
「住まいから未来へつなぐプロジェクト」は気候変動の影響を受ける
子供たちのために、CO2削減に貢献する商品の売り上げの一部を寄付
するというものです。弊社はLIXIL様の対象商品を658台売り上げたので
そこから39200円の寄付を日本ユニセフ協会様にしていただきました。
そしてその感謝状もいただきました。
自分たちの仕事でCO2削減に貢献できたこと、世界の誰かの役に立てたことを
誇りに思います。
地球の未来を考え自分たちにどんなことができるかを日々考えて業務に励みたいと思います。
こんにちは!
ナガセキトーヨー住器です!
先ほどから急に雪が降り始めました。
積もらないことを祈ります。
弊社の窓口横にミモザのリースが飾られました。
ミモザは春の訪れを告げる花として知られています。
黄色の小さな花々が印象的で、ドライフラワーや結婚式のブーケとしても人気です。
3月8日に国連が制定した「国際女性デー」の別名は「ミモザの日」です。
女性の社会的地位や権利を守り、女性のすばらしい活動と勇気ある行動を世界的に称える日です。
イタリアでは、国際女性デーに男性から女性にミモザを贈る風習がありました。この文化は
世界中に広まり、ミモザの日として定着していったといわれています。
ナガセキトーヨー住器に来た方はぜひご覧になってください!
こんにちは!
ナガセキトーヨー住器です。
少しだけ暖かくなってきたと思ったらまた寒くなりましたね。
体調管理が大変です。
今回は北杜市で使える商品券の話題です。
2月より北杜市民に順次配布される商品券は
北杜市のさまざまなお店で使用することができます。
1冊で5000円分なのでとってもお得です!
もちろんナガセキトーヨー住器でも使用することは可能なので
弊社を利用される北杜市民の方はぜひ!
使用期間は令和6年3月1日から令和6年5月31日までです。
使用可能店舗や商品券の内訳等もっと詳しく知りたいかたは
下記のリンクよりご確認ください!(画像の一枚目をクリックすると北杜市のHPにとびます)
-
2022/12/28
-
年末のご挨拶および年末年始休業のお知らせ
こんにちは!
ナガセキトーヨー住器です。
今年も残すところあと少しとなりましたので、年末のご挨拶をさせていただきます。
この一年皆様にはたいへんお世話になりました。心より厚く御礼申し上げます。
来年もより一層努力しますので何卒よろしくお願いいたします。
なお、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お知らせが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
【年末年始休業期間】 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
2023年1月6日(金)より通常営業いたしますので、お問い合わせ・ご注文・配送に関しましては6日以降順次ご対応させていただきます。
5日は休みではないですが営業しておりませんのでご了承ください。
こんにちわ!
ナガセキトーヨー住器です。
一か月ほど更新できずにすいません。
インスタグラムのほうでは更新していますが、忙しさにかまけて
後回しになっていました。
お盆休みは終わりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
体調管理に気を付けてこれからもしっかり業務に励みます。
おうちのことで何かあればいつでもご相談に乗りますので、ご連絡お待ちしております。
担当S
写真は会社の外の風景です。