-
2025/03/14
-
「住まいから未来へつなぐプロジェクト」感謝状を頂きました。
こんにちは、ナガセキトーヨー住器㈱です。

「住まいから未来へつなぐプロジェクト」の感謝状をLIXIL様より頂きました。
日本国内で対象のLIXIL商品1台ご購入につき、50円または100円をユニセフを通じて、気候変動による影響を受ける国と地域の子どもたちの支援へ寄付をLIXIL様が行っているプロジェクトです。
具体的な活動としては、洪水災害等での緊急人道支援をはじめ、気候変動に対する適応力と回復力を強化する活動も行っているそうです。
日本国外に目を向けると、過酷な日々を送っている人たちがたくさんいます。少しでも彼ら、彼女らの助けになれるよう、今後もこのような事業に積極的に参加していきたいと思います。
-
2025/02/13
-
令和6年度「YAMANASHIワーキングスタイルアワード」受賞
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
本日は嬉しいご報告があり、ブログを更新しています!
2/7(金)山梨県恩賜林記念館にて、「第6回YAMANASHIワーキングスタイルアワード」の表彰式が開催されました。
この賞は、働きやすい職場環境作り、出産・育児・介護に関する支援、多様な人材の活用等を積極的に取り組んでいる企業を表彰するために作られた制度とのことです。
当日は、永関社長が表彰式に参加し、ナガセキトーヨー住器㈱は奨励賞を受賞しました。



ナガセキトーヨー住器㈱では、
・改善提案書制度(職場改善を目的とした意見を全社員より随時募集しています)
・育児休暇制度(2025年2月現在、ふたりの男性社員が育児休暇を取得しています)
をはじめとした、全社員が働きやすい環境づくりを進めています。
また、各業務担当者にあわせた研修への参加なども積極的に行っています。
これからも取り組みを進めていきますので、応援よろしくお願いします!
-
2025/02/12
-
名古屋の「熱田神宮」へ行ってきました!
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
まだまだ寒い日が続きます。
体調管理など気を付けていきましょう。
本日はプライベートな話題です。
名古屋の「熱田神宮」へ行ってきました!



写真を見ていただくと分かるように、雲ひとつないとてもよい天気でした。
三種の神器のひとつである「草薙神剣」を御神体とし、地域の方々に愛され1900年以上の歴史が紡がれているそうです。

「しら河」でひつまぶしも食べました。とてもおいしかったです!
また楽しい旅行ができるよう、仕事を頑張っていきたいと思います。
-
2025/01/29
-
LIXIL様のトイレ研修に参加しました。
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
1/29(水)午後、LIXIL甲府ショールームにて開催されたトイレ研修に参加してきました。
プロユーザー向け研修ということで、主にリフォーム向けの商品について勉強しました。
より進化した商品特長やお客様への説明ポイント等を、実機を使いながら学ぶことができました。
特に、昨年夏に新発売したキャビネット付きトイレ「Jフィット」の施工性の高さには驚きました。
ぜひ解説動画を見ていただきたいです!
https://x.lixil.com/watch/6337390830112

これからも積極的に研修に参加し、お客様のお役に立てるよう学び続けていきます!
-
2025/01/21
-
甲府店に看板を設置しました!
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
2023年から計画されていた甲府店への看板設置が、2024年の年末に完了しました!
こちらのブログにて、完成までの様子を共有させていただきます。
まずは設置場所の現調を行い、看板サイズを決定します。

材料選定、部材の切り出し、組み立ても従業員にて行いました。



組み立てが完了したら、いよいよ看板を設置します。
設置場所をしっかりと掘り、固定しました。

無事に看板の設置が完了しました。

設置後に看板デザインを打合せし、インスタグラムのQRコードにすることに決まりました。
看板屋さんに施工していただき、ついに完成しました。
枠をマドリエカラーのオレンジにしたのがポイントです!

月に一度、かつ1時間程度の5S活動時間を使用して作業を行ったため、完成まで一年以上と長い道のりとなりました。
新しく甲府店の目印となった看板に、ぜひご注目していただければと思います。
インスタグラムのフォローもお待ちしています!
https://www.instagram.com/nagasekitoyo/
-
2025/01/15
-
1/19(日)イベント 南アルプス市若手大工の会「新春感謝祭」について
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
1/19(日)に予定されているイベントについてお知らせします。
南アルプス市若手大工の会(https://wakate-daiku.com/)主催で、新春感謝祭が開催されます。
お子様が楽しめるイベントやキッチンカー等の出店はもちろん、家づくりのプロフェッショナルたちへ直接リフォームの相談が可能です。
詳細については、下記チラシをご確認ください。


皆様のご来場をお待ちしております。
―――――――――――――――――
お問い合わせ先
南アルプス市若手大工の会
電話番号:080-3911-0019
―――――――――――――――――
-
2025/01/09
-
2025年新年全体会議を行いました。
こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、1/6(月)にアピオ甲府様にて新年全体会議を行いました。

午前中は、新年の抱負発表、研修、営業表彰等を行いました。




お昼からは同会場にて新年会です。おいしい食事にビンゴ大会!
盛り上がりました。

最後に全員で集合写真を取りました。
今年も従業員一丸となって、皆様のお役に立てるようにがんばります!
改めまして、よろしくお願いいたします。

こんにちは。ナガセキトーヨー住器㈱です。
早いもので、今年もあとわずかとなりました。
本年もたくさんの方々に支えられ、充実した一年を過ごすことができました。心より感謝申し上げます。
年末年始休業日は12/29(日)~1/6(月)となります。
1/7(火)より通常営業となりますので、何卒よろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。
-
2024/12/06
-
ウッディ大栄トーヨー住器様がご来社されました。
こんにちは。ナガセキトーヨー住器です。
11/13(水)、埼玉県よりウッディ大栄トーヨー住器様がご来社されました。
ウッディ大栄トーヨー住器様HP→https://wdydaiei.com/

ナガセキトーヨー住器を見学し、同じマドリエのフランチャイズ店舗として両社の社員同士で交流を行いながら、今後の活動に生かしていきたいという目的をもって山梨まできていただきました。
午後に会社に到着されると、まずは会議室にてあらかじめお預かりした質問への回答など、質疑応答を行いました。

質疑応答後は、ナガセキ本社社内(事務所、作業場、倉庫)を見学しました。各部署の担当者同士にて、より深い内容の意見交換ができ、充実した時間となりました。
見学が終了すると再び会議室へ戻り、見学後の感想発表を行いました。ウッディ様からは、社内備品をはじめ、個々の机までしっかり整理整頓が行き届いていることなど、お褒めの言葉を頂きました。5Sは日々の清掃活動の積み重ねのため、今後も継続していきたいと改めて気合を入れなおしました。
その後は、弊社が導入している人事評価制度の説明や、未来の建築業界についての話を社長の永関よりさせていただきました。


改めまして、この度は見学に来ていただきありがとうございました。
ナガセキトーヨー住器㈱としても、とても実りのある時間となりました!

こんにちは!
ナガセキトーヨー住器です!
本当に秋になりました。
風が冷たいです。
さすがに半袖は寒いです。
本日はセミナーについての紹介です。
今後の住宅業界に於いて、様々な制度変更が始まります。
皆様へいち早く改正法制度の内容をお伝えし、共に対応していきたいと思っています。
そのために弊社とリクシル様で協力し、改正法制度セミナーを開くことになりました。
11月7日と12月10日を予定しています。
また本日10月8日に
同じ内容でセミナーを行いましたので
その様子を写真でご覧ください。
たくさんの方に参加していただきました。
ありがとうございました。

今後の仕事にも影響する内容ですので
皆様ぜひご参加ください。
参加したい方は弊社の営業担当までお願い致します。